2006年12月09日

 Dec 06 Newsletter: 06年11月の活動概況

11月1日、29日 三重県・国際教育推進プラン打ち合わせ

来年度からのパンゲア拠点立ち上げの準備が着々と進んでいます。

11月10日 荻北アクティビティ(杉並区荻窪北児童館)

荻北ではラジオの音作りに挑戦。キーボードを使い、自分だけの音楽づくりに夢中になりました。

11月11日 COCON烏丸アクティビティ

みんなで村の家をデザインしました。村の家のトップページでは村の名前(からすま!)も聞くことができるようになりました。

11月18日 渋谷区立上原中学校で同期アクティビティ・リハーサルを実施

同期アクティビティ1週間前。東京・京都のボランティアスタッフが上原中に集い、当日の打ち合わせや通しのリハーサルを行いました。

11月25日 日韓同期アクティビティ実施

いよいよイベント当日。東京側は19人、ソウル側は16名のこどもたちがそれぞれの会場に集い、webカメラを通じて「おとびこ」「なりたい自分クイズ」を楽しみ、ピクトンメールの交換をしました。

11月30日 未踏ソフトウェア創造事業に採択決定!

今回が2回目の採択となり、高崎俊之が今回は米カーネギーメロン大学・デイヴィッド・ファーバー教授の指導で研究開発を進めます。
  http://www.ipa.go.jp/jinzai/esp/2006mito2/koubokekka.html

11月30日、12月1日  情報社会のデザインシンポジウム参加・特別賞受賞

高崎俊之が「共生プログラミングが情報社会を救う」というパネルディスカッションに参加し、他2名のパネリストとともに「特別賞」をいただきました。
  http://www.ai.soc.i.kyoto-u.ac.jp/infosociety2006/syusai.html

投稿者 kumakinoko | 3. ニュースレター