2011年07月28日

 MIZYセンター(韓国)の撮影による6月25日Webcam動画

2011年6月25日に韓国・ソウルのMizyセンターとケニアのナイロビをつないで行われた8分間のWebcamアクティビティ動画をご覧ください。この動画は韓国・Mizyセンターにて、撮影・製作されました。



投稿者 ayako | 1. アクティビティー報告 | 固定リンク

2011年07月24日

 7月23日の京都大学アクティビティ

昨日行われた京大村のアクティビティでは、京都のこどもたちの生活を紹介する「パンゲアトランプ」に載せる写真を撮影しに、京都の街に出かけました。暑い中でしたが、こどもたちは帽子をかぶり、水筒を持って4つのグループに分かれ、

赤グループは丸太町の八つ橋屋さんと鴨川、熊野神社、
IMG_0186.JPG

青グループは下賀茂神社、
IMG_0186.JPG

黄グループは平安神宮、
IMG_0539.JPG

緑グループは京都御所
IMG_0539.JPG

に行って写真をとってきました。9月にどんなトランプができあがるか楽しみです。

投稿者 ayako | 1. アクティビティー報告 | 固定リンク

 Volunteer of the Year 2010 発表!

IMG_0481.JPG 2010年のボランティアオブザイヤーは吉岡俊秀さんです。

吉岡さんは、今年3月までは京都の京都大学や京都インターナショナルスクールでのアクティビティ運営にボランティアとして貢献してくださいました。現在は東京で就職され、東京・恵比寿のアクティビティに参加されており、昨日行われたOK村でのアクティビティにてボランティアオブザイヤーを発表させていただきました。

吉岡さん、パンゲアの活動を京都と東京の二拠点で支えていただき、ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

投稿者 ayako | 8. 一般 | 固定リンク

2011年07月21日

 パンゲアのベトナム農業支援プロジェクトが「言語グリッドニュースレター」で紹介されました

大人の識字率の低いベトナムの農村地域において、識字率の高いこどもたちが、携帯電話やインターネット、翻訳システムなどを含む、YMC (Youth Mediated Communication) システムを利用して日本の農業専門家と親世代の農業従事者のコミュニケーションを仲介し、ベトナムの農村地域での生産性向上に役立つ仕組みを実現した、パンゲアのベトナム農業支援プロジェクトYMC-Viet が「言語グリッドニュースレター」で紹介されました。
http://langrid.org/newsletter/jp/#4

ymcviet.gif

2011年2月~3月にベトナムで実施されたプロジェクトの様子は、ビデオでもご覧いただけます。

投稿者 ayako | 7. 研究開発 | 固定リンク

2011年07月17日

 7月16日三重大学アクティビティ

昨日の三重大学のアクティビティでは新しい村の声を録音しました。
皆で話し合って3パターン録音しました。一番多くの子が3番目の「みーえだい」を気に入りました。3パターンの声の録音の様子を24秒のビデオクリップでご覧ください。



新しい三重大村も4パターンつくりました。
パンゲアネットに順番にアップロードする予定です。

IMG_0514_sml.jpg

投稿者 ayako | 1. アクティビティー報告 | 固定リンク

2011年07月14日

 ケニア・韓国Webcamアンケート結果

6月25日に行われたWebcamアンケートの結果、韓国の子に行ったアンケート結果によると、ケニアの子が「大好き」と答えた子はWebcamアクティビティの前には24%でしたが、アクティビティの後には76%になりました。

image002.png


image004.png

韓国の子の「話せる言語」では21人のうち、20人が韓国語以外に英語が話せると回答しており、それ以外にアラビア語、フランス語、中国語、日本語、イタリア語など3か国語以上話せると回答した子も複数いました。

事前のアンケートでは「ケニアには興味がない」と答えていた韓国の子も、事後には「肌の色は違うけど、私たちは同じだ」と回答するなど、変化が見られました。

同様に、ケニアの子に行ったアンケート結果によると、韓国の子が「大好き」と答えた子はWebcamアクティビティの前には32%でしたが、アクティビティの後には81%になりました。

kenya_image002.png

kenya_image004.png

ケニアの子の「話せる言語」では19人のうち、13人が英語以外にスワヒリ語、キクユ語、フランス語などと回答しました。

事後のアンケートでケニアの子たちは、韓国の気候は寒いこと、肌の色が異なること、韓国でもバナナを食べることなどが分かった、と回答しました。韓国のこどもたちについては、一緒に遊んで楽しかった、親切で礼儀正しい、スワヒリ語を気に入ってくれたようだ、などと回答しました。

投稿者 ayako | 1. アクティビティー報告 | 固定リンク

2011年07月01日

 パンゲアニュースレター 2011年7月号

----------------------------------------------------------------------
ケニアからの報告 パンゲア理事長 森由美子
----------------------------------------------------------------------
IMG_4648.jpg Jambo!ケニアからの報告です。
ここナイロビは南半球にあるため、実は冬らしいのですが、 ケニアといえば暑いというイメージをお持ちの方々、ここは一年中軽井沢みたいな 気候なのです。4年前の総選挙のタイミングでユネスコと一緒に拠点を始めようと していたのですが、その後の暴動でそのタイミングを逸したので 実に2008年以来のナイロビ。 今回来てみて以前と違うと思ったのはごみが前ほど道などに落ちていないということ。 あと交通ルールが以前より守られているようです。


IMG_4588.jpg ナイロビに来る前にパリでユネスコ本部を訪問。
ここ数年の活動の様子やベトナムプロジェクトなどビデオなども見せたところ、 Impressive!といわれて、もっと多くの本部関係者にパンゲアプレゼンができるように してくれるということです。そしてアフリカ・アジア関連、 ICT関連の部分の情報を頂くことができました。
ケニアには東アフリカのユネスコの中心がナイロビにあり、 彼らとも今後の展開についての話し合いを持ちました。 なんせ日本から遠いのと旅費が高いということもあり、地元で根付かせ、 地元がその費用負担ができる形を一緒に考えています。

IMG_4742.jpg 25日土曜日にはナイロビとソウルをつなぎ、Webcamをしました。 ネットのスピードが以前と比べ物にならないほど速くなっています。 そしてナイロビの子供達は始めて耳にするアジアの言語に最初はとまどい、 ジャイアントピクトンで遊んでいるうちに段々と声が出るようになり、 Webcamつないだときにこえつなではケニアが引き分けのあと勝利。 ソウルユネスコのMizyセンターの子供達の興奮ぶりも少し2秒くらいずれて 伝わってきます。

IMG_4598.jpg まだ日本に比べると危険が多いこの土地ではありますが、 いい人はどこの国でもいるし、悪い人もどこの国にもいるわけで、 やはり悪いニュースがプレスによって取り上げられるので 怖い印象がより残ってしまうもののようです。 そんななか、ケニアの全国紙が2紙取材にきてくれました。

異文化の交流とは、自分の文化に気づき、また誇りに思う機会を作り出してくれます。 交流する、Communicationするためには、伝えたい中身をもっていないと 面白くないのです。当たり前のことだけど、それにはある程度の時間 (子供達が考え、アイデアを共有し、人の立場から物事を見ることができる時間) が必要です。IMG_4768.jpgビジネス的に考えれば、それはとてつもなく面倒なことでしょう。 しかし、文化・言語・距離の壁を越えてつながるプラットフォームを作るためにある パンゲアは、やはりそこにしっかり軸足をすえ、進んでいかなくてはならない。 ケニアに来て、改めて私達がすべきことが何かを2001年の9月から ほぼ10年のいま、考える機会となりました。

----------------------------------------------------------------------
パンゲア初のアフリカでのWebcamアクティビティ
----------------------------------------------------------------------
6月25日にケニアと韓国をつないで行われたWebcamアクティビティ報告は こちらからご覧ください。
http://www.pangaean.org/blog/japanese/archives/2011/06/625webcam_in_ke.html

韓国のファシリテーター・リーダー、Joohee Park さんからも コメントをいただきました。
http://www.pangaean.org/blog/japanese/archives/2011/06/mizy_joohee_par.html

----------------------------------------------------------------------
その他の6月のアクティビティ報告
----------------------------------------------------------------------
三重でも今年のアクティビティが始まりました。
http://www.pangaean.org/blog/japanese/archives/2011/06/post_156.html

京都インターナショナルスクールは6月20日が今期最後の活動でした。
http://www.pangaean.org/blog/japanese/archives/2011/06/post_157.html

「京大村」では京都のこどもたちの生活を紹介する パンゲアトランプの作成が始まりました。
http://www.pangaean.org/blog/japanese/archives/2011/06/6.html

----------------------------------------------------------------------
ホームページのデザインが変わりました
----------------------------------------------------------------------
パンゲアホームページ(トップページ)のデザインが変わりました。
http://www.pangaean.org/

パンゲアの活動を日々報告する、フェースブックやツイッターのパンゲアのページも 上記ホームページトップからリンクボタンをクリックしてご覧ください。

投稿者 ayako | 3. ニュースレター | 固定リンク