2008年10月05日

 幕をあける多文化共生の時代へ

先週、ソウルでどえらい風邪をひいてしまいました。だっていきなり28度の次の日の最低気温が6℃って。。熱がでて鼻水じゅるじゅるいわせながらも、肝の日にはなぜか熱も下がり、しゃべりまくれたのでした。そうこうしている間にウォール街では777ドルの株の下落、日本も1万1千円割れとアメリカが風邪をひいたらヨーロッパやアジアも大風邪に。。そしてメラミン問題。韓国は中国の隣なので乳製品には手を出さないようにと思っていたのですが、スナック菓子などからも韓国では検出されていてみんな怒ってました。ここでもやはりこの問題はあっという間に世界に広がっている。残念ながら悪いことばかりだったのですが、もうすでにグローバルであらゆるものが流通し、経済もつながっていることを改めて実感。(熱出しながら、株など持っていない自分はそれでもすごく下がっていくNYダウリアルタイムのWebニュースを見ていた)  こういう状況になると企業とかっていきなりCSRとか社会貢献カットするんじゃないんだろうかと心配にも。。(まあ、現在そこにほとんど頼ってはいないのでそんなに影響はないのですが、それでも今後展開していくのに影響はあるんだろうな。。)

今回の株下落で世界の人々が結構アメリカに怒っていると聞いた。ある種日本のバブルのときにあった下品なまでの金・金・金の浮かれた状況が弾けたのかどうかは専門家ではないのでわからないけれど、世界が一国(アメリカ最強)の体制から大きく変わりつつあることを熱に浮かされながら肌で感じた。アジア・ヨーロッパもある意味自分達でしっかり考え、動く時代がいやおうナシに到来の予感。 多文化共生って言うが安しだが、そのためには互いにある種のリスペクトを持ち、相手の立場に自分を置き換えるということをみんながある程度できないと難しい。これをこの5年間子供達とやってきてやっとみえてきた。そんなこと、大人にできるのかな。。。子供達にはできてるんですが。 今回の出張で韓国の新聞社で働く素晴らしい女性とお会いした。はきはきとしたナチュラルビューティで、体裁でものを話すのではなく、若いのにしっかり自分の考えていることも口にしてくれる人。ざっくばらんに互いに話せたが、会社との約束で留学させてもらえるんだと言っていた。彼女は中流階級といわれる家庭の人であったが、韓国では海外留学の経験を持つのは資産階級では当たり前になっていて、そんな中、自分の実力で自分を売り込み現在の職についているそうです。留学するなら日本に、いや京都においでよ。って思わずいってしまった。ああいう人が来るとみんなにも刺激になります。

投稿者 yumi | 8. 一般 | 固定リンク

 Oct 08 Newsletter: 理事長便り パンゲア理事長 森

みなさん、こんにちは。

 夏休みが終わり、日焼けをしたこども達がまた元気な顔で活動を始めた9月。 一ヶ月会わなかっただけなのになぜかちょっぴり背が伸びて大きくなっている 小学生の男の子や、小学校卒業と同時に引越しをして1年半会っていなかった 子が、中2になって電車で来てくれたりと、みんなの成長に目を細めたりして います。
 こう書くとのんびりしていた一ヶ月に聞こえますが、実は合宿後のまとめ、 助成金申請、SIJのマッチングテーブル、資金繰りをなんとかするための営 業活動などで走り回っていました。  そんな中、また今年も9月11日が。毎年この日が来ると、あの日を思い出 さずにはいられません。そして心新たにまたがんばろうと気を引き締める日で もあります。

 最近はパンゲアの活動をこのNewsletterを読んでくださっている方々が、そ の知り合いに話してくださったりする中で、企業や施設担当者、イベントプラ ンナーなどからお問い合わせをいただくこともあります。そういう場合は、ご 紹介くださった方々が、活動のことなどをかなり熱心にお話くださっているの か、初めてお会いする人でも事前にいろいろご存知です。ありがたや。。 パッケージ(パンゲアパック)が完成し、

いよいよ拠点を拡大していく時期が 来ました。このNewsletterを読んでくださっている方々、活動を始めたいと思 われる団体・施設・個人などをご存知でしたら是非ご紹介ください。ちなみに 本日(9月23日)より韓国へ出張します。そこで韓国の企業などへ説明して きます。ソウルのMizyセンターのパンゲア活動ではFLが自らアジェンダを制作 し、いつも完璧な準備をしてくれるようになっています。韓国での第2、第3 拠点に向けて動きます。そしてMizyセンターはそれらファシリテーター研修の 核となってくれます。やっと展開の為のモデルが見えてきました。7年前のあ の日からパンゲア設立をし、まさかこんなに時間のかかることだとは想像もし ていませんでした。知っていたら二の足を踏んだかもしれない。でも活動のな か育っていくこども達の元気な顔やそれを見守る多くのファシリテーターの顔 を見て「絶対やりとげる!」と思う気持ちがあるので前へ進んでいけます。 よぉーし、今月もがんばるぞ。

森 由美子

投稿者 kumakinoko | 3. ニュースレター | 固定リンク

 Oct 08 Newsletter: パンゲアリング 亀岡 孝治さん

今月は、三重大学でのアクティビティ立ち上げの際にご尽力くださった三重大学 生物資源学研究科 教授・亀岡孝治さんです。



 私は昨年3月までの三重大学理事・副学長の仕事の中で、株式会社イーラボ エクスペリエンスの島村社長とともに「地域発の国際環境情報教育プロジェク ト」を企画し、「こども達が愛・地球博(瀬戸会場)に参加し、アラン・ケイ 氏から『squeak』の体験指導を受ける」といった活動を行いました。パンゲア の森さんとは、このプロジェクトの展開を考える中で島村社長の紹介で出会い ました。早いものでもう2年以上前のことです。
 こどもに対する森さんの考え・理論・情熱・実践に新鮮な感動と衝撃を受け た私は、なんとか三重県のこども達にパンゲア・アクティビティを体験させた いと考えるようになりました。こうして三重県津市、小・中学校、三重県教育 委員会、三重大学、NPO法人パンゲアが協働するプロジェクトが、平成18年 度国際教育推進プラン(文部科学省)としてスタートしました。 2006年8月31 日に開催されたこの推進プラン活動開始イベントには44名の関係者が「一体何 が始まるのだろう。」と不安げにおそるおそる参加されました。最近の三重大 学メディアホールでの活動の充実ぶりから考えると嘘のような話ですが、「今 日の成功はひとえにパンゲアアクティビティ自体の質・完成度の高さと、森さ ん・高崎さん・花田さんを中心とするスタッフの情熱あふれる牽引力、三重県 の小・中学校の先生方の関心の高さと努力により醸成されてきたものだ」と感 心しながら見守っているこの頃です。

 その後森さんにもご協力いただきながら、私は2007年7月31日に有限責任中間 法人ALFAE(アジア・太平洋食・農・環境情報拠点)を創設しました。今年6月 のALFAEワークショップは、パンゲアの良質の考え方をALFAEに注入するために パンゲアに業務委託して行い、大成功をおさめました。今年は三重大学でのパ ンゲアアクティビティの最終年度に当りますが、大学とALFAEを通じてこの活動 が継続される方向を模索していきたいと思います。

三重大学大学院生物資源研究科 資源循環学専攻 教授 /
有限責任中間法人ALFAE 代表理事
亀岡 孝治

投稿者 kumakinoko | 3. ニュースレター , 4. パンゲアリング | 固定リンク

2008年10月01日

 お絵かきコンテスト投票開始のお知らせ

先日より作品を募集しておりましたお絵かきコンテストですが9月末日で応募を締め切り、本日より投票が開始いたします!

投票は下記のサイトより受け付けております。
普段パンゲアの活動にご参加できない方もご投票いただくことが可能です。

http://www.pangaean.org/kiacon/index.html

Mizy20080510.jpg
このコンテストは、パンゲアに参加している子はもちろん、小児病棟に入院をしている子、 そして一般の子も参加できるパンゲアでも初の試みとなるものです。
作品のテーマは、「こんな場所に行きたい」。
みんな思い思い、自分が行きたい場所を想像して作品を仕上げてくれました。
皆さま、是非こども達の作品をご覧いただき、投票にご参加ください。

本コンテストの投票受付の期間は、本日10月1日から10月31日までとなります。 投票は一つの作品につき一回のみですが、複数の作品にご投票いただくことが可能です。 最も投票の多かった作品には、賞品も用意いたしております。

なお、本コンテストは、UBS証券会社特定非営利活動法人ソーシャル・イノベーション・ジャパン(SIJ)によるUBS「Kids in the Arts(キッズ・イン・アート)」助成プログラムとして実施しております。
パンゲアでは本年度、小児病棟に入院するこども達がパンゲア活動に参加できるプログラムを 構築中です。

今後ともご支援、ご声援をどうぞ宜しくお願い申し上げます。



投稿者 kumakinoko | 8. 一般 | 固定リンク