2011年05月29日

 5月の京都パンゲアアクティビティ

昨日京都大学でパンゲアアクティビティが行われました。

パンゲア本部のある京都の活動拠点、「京大村」では今年は参加者のこどもたちがこれまでより一層、他の拠点とのつながりを感じることのできる活動を実施しようとファシリテーターリーダー (FL) のかばちゃんが中心となって活動内容を計画・実施しています。

discussion.jpg 昨日はまず世界に京都を発信してアピールしよう!ということで、パンゲアネット上の「京大村」を新しく作り変える活動をしました。最初に世界の他の村がどんな絵を描いているかをみんなで見て、マレーシアでは南国のフルーツが描かれていたり、三重では伊勢エビをつかったハンバーガーが描かれていることから、その地域ならではの特徴を生かして描くとよいことが分かりました。

それから皆で「京都といえば、何を書く?」とアイデアをだし、その中から各自自分の描きたいものを言って分担を決めました。「友禅」、「舞妓さん」、「清水寺」、「京野菜」、「やつはし」など京都らしいアイデアが次々に出てきました。

kyodai_village.jpg

絵を描いて、色を塗って切り抜いた後、みんなの絵を描いた絵を集めて全体のレイアウトを話し合って決めました。小学校6年生のきょんちゃんが中心になって、みんなの描いた小さなたくさんの絵を丁寧にのりではって完成させてくれました。

webcam.jpg 他には今年度初回のアクティビティを行った東京のOK村とウェブカメラでつないだ交流、「webcam」も行いました。自己紹介のあと、「京都弁ってどんなの?」、「流行っている歌はなに?」、「流行っているゲームは?」とお互いに聞きたいことを質問しあいました。京都のこどもたちは、この春京都で大学を卒業し、東京で就職したボランティアのガッツやよしおともウェブカメラを通して再会することもできました。

参加したこどもたちは皆、アクティビティをとても楽しい!と感じてくれたようです。

活動後、大学生が中心の京都のボランティアでスタッフミーティングを行ったところ、ウェブカメラでの活動を行ったことで、こどもたちがパンゲアネットで他の拠点の子にメッセージを送ることに興味を持ち、実際たくさんのメッセージを送るようになった、こどもたちにちゃんと教えられるように自分もパンゲアネットの機能を知りたい、また京大村の作成のようなグループアクティビティを今後も継続してやりたい、といった声が出ました。今後の活動をより充実したものにしたいと、みんな意欲的です。

京大村とウェブカメラでつながった東京のOK村でもこどもたちも、京都の子と交流できて楽しい時をすごしたようです。震災の影響で3月、4月は東京の活動を見合わせていましたが、今月からようやく今年度の活動を開始することができました。 tokyo.jpg

投稿者 ayako | 1. アクティビティー報告